1
余裕でクリスマスに間に合うはずが、仕事と私事がたてこんで
ぎりぎりの完成になりそうです。
ミニチュアサイズのキャンドル。高さ1cmくらいです。キャンドルの
表面の模様も含めてオープン粘土で出来ています。

顔のある作品はとても苦手で、持ち物のバケツは2か月前に
完成していたのにスノーマンは最後の最後まで手足を作って
乾かしたまま放置していました(汗)。ちょっと帽子が不満。
あとで作り直そうと思います。帽子やチョッキといった小物を
作るのは大好きです。

クリスマスはまだまだほかに雰囲気を盛り上げるブーツやプレゼント、
ポインセチアの鉢など勝負(?)小物が沢山あるので、街に溢れている
この季節の間に、沢山の本物を見ておこうと思います。
ぎりぎりの完成になりそうです。
ミニチュアサイズのキャンドル。高さ1cmくらいです。キャンドルの
表面の模様も含めてオープン粘土で出来ています。

顔のある作品はとても苦手で、持ち物のバケツは2か月前に
完成していたのにスノーマンは最後の最後まで手足を作って
乾かしたまま放置していました(汗)。ちょっと帽子が不満。
あとで作り直そうと思います。帽子やチョッキといった小物を
作るのは大好きです。

クリスマスはまだまだほかに雰囲気を盛り上げるブーツやプレゼント、
ポインセチアの鉢など勝負(?)小物が沢山あるので、街に溢れている
この季節の間に、沢山の本物を見ておこうと思います。
■
[PR]
▲
by macaronamacarona
| 2012-11-30 10:39
| クレイクラフト
11月の講習会ではご希望の作品をお作り頂きました。午前中に
お越しくださったNさまが作られたのはは密かに人気の鉢物、
やぶこうじです。

Nさま、ベテランでいらっしゃるので、粘土は扱いにくい樹脂ですが
葉っぱの縁のヒラヒラもとてもきれいに細工棒でつけて下さり、
お得意のアレンジの腕でとても素敵な作品がまた一つできました。
「お正月のお飾りみたいでいいわね」と言って頂き良かったです。
優しい色合いの作品も素敵ですが、こんな渋い、でも和風そのものの
作品も楽しいです。午後からはYさんがお仕事帰りに寄って下さり、
一番乗りでクリスマスのアレンジをなさいました。

こちら、地域ニュースに写真も掲載して頂く予定の、12月の講習会作品
です。メインのトルコキキョウは軽量粘土で、サブのサンキライは
樹脂粘土でできています。トルコキキョウは花芯も軽量粘土で、
サンキライは細い茎までは樹脂粘土で作って頂いています。こちらでは
広告用の写真をまだ掲載しておりませんが、とても綺麗に仕上げて
下さっておりますので、どうぞ参考になさって下さい。講習日は12月19日
です。募集を始めておりますので、ご興味がありましたら是非ご連絡下さい。
お待ちしております。
お越しくださったNさまが作られたのはは密かに人気の鉢物、
やぶこうじです。

Nさま、ベテランでいらっしゃるので、粘土は扱いにくい樹脂ですが
葉っぱの縁のヒラヒラもとてもきれいに細工棒でつけて下さり、
お得意のアレンジの腕でとても素敵な作品がまた一つできました。
「お正月のお飾りみたいでいいわね」と言って頂き良かったです。
優しい色合いの作品も素敵ですが、こんな渋い、でも和風そのものの
作品も楽しいです。午後からはYさんがお仕事帰りに寄って下さり、
一番乗りでクリスマスのアレンジをなさいました。

こちら、地域ニュースに写真も掲載して頂く予定の、12月の講習会作品
です。メインのトルコキキョウは軽量粘土で、サブのサンキライは
樹脂粘土でできています。トルコキキョウは花芯も軽量粘土で、
サンキライは細い茎までは樹脂粘土で作って頂いています。こちらでは
広告用の写真をまだ掲載しておりませんが、とても綺麗に仕上げて
下さっておりますので、どうぞ参考になさって下さい。講習日は12月19日
です。募集を始めておりますので、ご興味がありましたら是非ご連絡下さい。
お待ちしております。
■
[PR]
▲
by macaronamacarona
| 2012-11-25 21:39
| クレイクラフト
昨日、急に仕事が休みになりました。急すぎて誰かをお誘いするのは
諦めて、そうなるとすることは一つ!ワンデイレッスンを探しました。
それはもう、必死に!そしてやはり、粘土が理想。検索すること数時間、
まだお席の空いているスイーツの講習会を発見!参加させて頂くことが
できました。これが完成した作品です。

果物パーツの位置と数は自由でした。もっとお上品に盛られて
いらっしゃった方もあったのですが、私は結構モリモリに載せてしまい
ました←性格が出ますねー。それでも、果物に透明感があるのでギリギリ
セーフかと思うのですがいかがでしょうか。それはそれは楽しく
過ごさせて頂きました。K先生、ありがとうございました!
スコーンのクリームみたいにふんわり白いクリームを載せてから
果物を盛り付けたかったのですが、初回では難しいですね。実はクリームの
材料は家にあるものの、全く使っていなかった瓶入りのペーストだったので、
ぜひ活用したいと思います。
諦めて、そうなるとすることは一つ!ワンデイレッスンを探しました。
それはもう、必死に!そしてやはり、粘土が理想。検索すること数時間、
まだお席の空いているスイーツの講習会を発見!参加させて頂くことが
できました。これが完成した作品です。

果物パーツの位置と数は自由でした。もっとお上品に盛られて
いらっしゃった方もあったのですが、私は結構モリモリに載せてしまい
ました←性格が出ますねー。それでも、果物に透明感があるのでギリギリ
セーフかと思うのですがいかがでしょうか。それはそれは楽しく
過ごさせて頂きました。K先生、ありがとうございました!
スコーンのクリームみたいにふんわり白いクリームを載せてから
果物を盛り付けたかったのですが、初回では難しいですね。実はクリームの
材料は家にあるものの、全く使っていなかった瓶入りのペーストだったので、
ぜひ活用したいと思います。
■
[PR]
▲
by macaronamacarona
| 2012-11-02 12:22
| クレイクラフト
9月からご希望を頂いておりましたヤブコウジを講習会作品として
扱わせて頂いております。11月一杯ご希望の日でご用意いたします。
どうぞお問い合わせ下さいませ。
Yさま、お仕事の都合でいらっしゃれるとのことで、早々に作りに
来て下さいました。いつもお忙しい中、ありがとうございます。

実物大で本物そっくりです!今出回っている鉢植えの実は、まだ青い
ですが、一足お先に色づいた実の作品です。お正月飾りにも
似合いそうな雰囲気ですよね。苔の部分はドライですが本物です。
いつものお花とはまた雰囲気が違いますので、ご興味がおありでしたら
是非作りにいらして下さい。11月21日(水)は午前、午後とご予約を
頂いており、お席も空いております。
また、生協さんの12月第一週の広告で掲載をお願いするクリスマスの
アレンジも、花器が届きましたので11月後半から準備させて頂く予定です。
またこちらでも案内させて頂きますのでどうぞよろしくお願い致します。
扱わせて頂いております。11月一杯ご希望の日でご用意いたします。
どうぞお問い合わせ下さいませ。
Yさま、お仕事の都合でいらっしゃれるとのことで、早々に作りに
来て下さいました。いつもお忙しい中、ありがとうございます。

実物大で本物そっくりです!今出回っている鉢植えの実は、まだ青い
ですが、一足お先に色づいた実の作品です。お正月飾りにも
似合いそうな雰囲気ですよね。苔の部分はドライですが本物です。
いつものお花とはまた雰囲気が違いますので、ご興味がおありでしたら
是非作りにいらして下さい。11月21日(水)は午前、午後とご予約を
頂いており、お席も空いております。
また、生協さんの12月第一週の広告で掲載をお願いするクリスマスの
アレンジも、花器が届きましたので11月後半から準備させて頂く予定です。
またこちらでも案内させて頂きますのでどうぞよろしくお願い致します。
■
[PR]
▲
by macaronamacarona
| 2012-11-01 19:27
| クレイクラフト
1