1
来週の講習会の為の見本の仕上げをしました。

写真にパレットがないのですが、筆とチューブを先に作ってみました。
絵の具のチューブは使い込んだものも混ぜてみようと思います。
一部色を塗って仕上げるものなので、ちょっと白い部分が目立ちますが
仕上がりは講習会のあとご紹介したいと思います。
そして。職場でお世話になっている方がご出産されたので、試験管シリーズに
ベビー用品を足してみることにしました。

ひょっとしたら哺乳瓶は要らないかも、と思い、赤ちゃんマグ、ベビーシューズ、
冬だから消毒はきちんとしないと!とスプレーを作ってみたら、なんだか
ベビー用品から脱線してしまいました(汗)。もっとほわほわと幸せな路線に
戻そうと思います。

写真にパレットがないのですが、筆とチューブを先に作ってみました。
絵の具のチューブは使い込んだものも混ぜてみようと思います。
一部色を塗って仕上げるものなので、ちょっと白い部分が目立ちますが
仕上がりは講習会のあとご紹介したいと思います。
そして。職場でお世話になっている方がご出産されたので、試験管シリーズに
ベビー用品を足してみることにしました。

ひょっとしたら哺乳瓶は要らないかも、と思い、赤ちゃんマグ、ベビーシューズ、
冬だから消毒はきちんとしないと!とスプレーを作ってみたら、なんだか
ベビー用品から脱線してしまいました(汗)。もっとほわほわと幸せな路線に
戻そうと思います。
▲
by macaronamacarona
| 2015-01-14 21:07
| クレイクラフト
あけましておめでとうございます。
みなさまにとってどうぞ良い一年でありますように。
元旦にいつもお祓いをして頂く神社では、控えの間の各テーブルの上に素敵な
お正月飾りが置いてあり、毎年楽しみにしております。今年のお飾りはこれでした。

パーツ一つ一つは伝統的なものですが、モダンでかわいらしいですよね。
こちらの鯛のトップの部分が、テーブルによっては獅子舞だったり、ダルマだったり
少しづつデザインが違うものが置かれていて、本当は余所さまのテーブルのものも
撮影したかったです。最近和のものにはまって作ってきましたが、やはり良いもの
ですね。本来なら色同士が喧嘩しそうなものなのに、何故か調和しているだけでなく
豪華に見えるところがすごいと思います。フレンチシックも大好きですが、和物も
惹かれます。今年もいろいろなテイストで作品をご紹介したいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。
みなさまにとってどうぞ良い一年でありますように。
元旦にいつもお祓いをして頂く神社では、控えの間の各テーブルの上に素敵な
お正月飾りが置いてあり、毎年楽しみにしております。今年のお飾りはこれでした。

パーツ一つ一つは伝統的なものですが、モダンでかわいらしいですよね。
こちらの鯛のトップの部分が、テーブルによっては獅子舞だったり、ダルマだったり
少しづつデザインが違うものが置かれていて、本当は余所さまのテーブルのものも
撮影したかったです。最近和のものにはまって作ってきましたが、やはり良いもの
ですね。本来なら色同士が喧嘩しそうなものなのに、何故か調和しているだけでなく
豪華に見えるところがすごいと思います。フレンチシックも大好きですが、和物も
惹かれます。今年もいろいろなテイストで作品をご紹介したいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。
▲
by macaronamacarona
| 2015-01-05 17:18
| クレイクラフト
1